
2017年ラズベリーパイ各種OS・ディストリビューションまとめ2(メディアプレーヤー編)
ラズベリーパイのOS・ディストリビューションは、汎用のデスクトップタイプからメディアプレイヤー特化やエミュレーター特化及びその他の様々な用途のOS・ディストリビューションがありますが、今回はメディアプレイヤー型の各種OS・ディストリビューションの紹介をしていきたいと思います。
PCやデジタルガジェット、オーディオ等について書いてます。
ラズベリーパイのOS・ディストリビューションは、汎用のデスクトップタイプからメディアプレイヤー特化やエミュレーター特化及びその他の様々な用途のOS・ディストリビューションがありますが、今回はメディアプレイヤー型の各種OS・ディストリビューションの紹介をしていきたいと思います。
Volumioを同一ネットワーク上に複数台設置する際、自動でWebGUIに機能が追加される様です。開発者の方も、さりげない気配りをしてくれますね。 省電力のネットラジオプレイヤー、音楽プレイヤーを自宅の各部屋で使いたくて複数台のラズパイにVolumioをインストールしてみた内容を記事にしました。
Volumioをタッチスクリーンに接続して、タッチ操作とモニター出力が出来るようにする記事が他所で見当たらなかったので書いてみました。直接操作できて、寝る前とかにはいちいちスマホで操作しなくて良いので楽です。スタンドアローンでも操作出来るのは便利ですね。タッチパネルが無い方もラズベリーパイに繋いだモニターとマウス等で操作ができるようになります。
volumioの他記事へのリンク volumio関連記事はこちらへvolumio記事一覧 はじめに ラズベリーパイのお手軽で実用的な使...